簡単!賢い子になる、子育ての技

育児は楽して、勉強は楽しく、私流の賢い子供に育てる技お教えします!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
<<普段の生活から幼児の脳を活性化◆1 | ホーム | 魔の2歳児でお困りの方に朗報!>>

弟君がチョーはまっているDVD、無料でもらえます。
(詳しくはこちら)
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

資料請求すると、小1,2→自分で考えて楽しめる面白問題
小3~→がっつり試せるお試し問題集がもらえます!





↓記事見てくれてありがとう!
共感していただいたりなるほど~とか思っていただいたら押して下さるとほんと~に、うれしいです・・

-
最近の記事
- 05/16のツイートまとめ (05/17)
- 04/09のツイートまとめ (04/10)
- 03/28のツイートまとめ (03/29)
- 03/23のツイートまとめ (03/24)
- 03/18のツイートまとめ (03/19)
- 03/17のツイートまとめ (03/18)
- 03/12のツイートまとめ (03/13)
- 03/10のツイートまとめ (03/11)
- 03/08のツイートまとめ (03/09)
- 03/04のツイートまとめ (03/05)
簡単!賢い子になる、子育ての技 トップ&お勧め記事へ

兄ちゃんも弟君も始めたドラゼミの記事です
ドラゼミは難しいけど良い教材ですよ
(年中~小6)
小学生でも使えるミシン
2年ほど前、我が家でミシンを買い換えました。
以前使っていたミシンは、お値段¥10000
「とりあえす、直線だけ縫えればいいや!なので安くてシンプルなミシンを買おう!」
と、兄ちゃんを妊娠している時(9年前)に購入しました。
ミシンがあると便利っていやー便利で、すそ上げとか、入園グッズとか、巾着とか作ったりしていました。
しっかし、この安ミシン・・・・
めちゃめちゃイライラするんです!!
使ってるとほんとーっに、イライラします
上糸と下糸の調子が合わず、縫っていると
止まる・・・
針が動かなくなる!
うんともすんともいわない
生地を見てみると
糸がグチャグチャになっている!!
・・・・・・・・・・・
これをほどいていると・・・キーーーーっ
もう、イライラするーーーー!
とかやっているとですね、なんだかミシンを使うのが億劫になってくるんですよ
ミシン自体が憂鬱・・・・
(手で縫ったほうが早いかも)
なんて思ってしまい、ちょっとの縫い物は手で縫う
でもやっぱり手で縫うと時間がかかり、縫い方も雑だし、仕上げも綺麗じゃない
(面倒くさがってないでミシン出しゃよかったよ)
と後悔したりしていました・・・
しかし、このミシンも使って8年
こんなミシンやだ~~
新しいミシンがほしいよ~~
と、2年前に新しいミシンを買うことにしたのです。
どんなに値段が高くても、ストレスが無いミシン!
これをコンセプトに
で、買ったのが・・・
ちょっとお高いけど、背に腹は替えれません
で、使ってみると・・・・
・糸通しが楽!
番号が振ってあるので、その通りに糸を通すだけ
しかも、以前使ってたミシンより糸を通す場所が少なくなってる・・・?
さらに、針のところに糸通しがセットされているではないですか!!
わざわざ、糸をなめて針をじーっと見つめながら指を振るわせながら糸を通す、あの作業がなくなるなんて!!
すんばらしい~です
・音が静か
前のミシンは夜中にやると、ガッタンガッタンかなりうるさい
しかし、新しいミシンはカッタンカッタンってかんじで静か~
・糸がよれない~(涙)
自動糸調子がついています。
これによって、試し縫いなんてしなくても糸がよれない!
サクサク縫える!!
ノンストレス~
他にも
・スイッチ一つで縫い幅が選べる
・分厚い布でもスムースにサクサク縫える
・ゆっくり縫いも早く縫いもレバーで簡単に調節できる
と、なんかいいことずくめです。
ほんとーーーに、縫いやすいんです!!
買い換えて良かったよミシン
使いやすさは値段に比例するとはこの事ですね
っつー訳で、この初心者でも上級者でも使いやすいミシンで、毎年兄ちゃんが新学期用に自分で雑巾を作っています。

↑小学生の兄ちゃんでも簡単に雑巾が縫えます!!
このミシン買って良かった~~

Z会 小学生コース
資料請求すると、小1,2→自分で考えて楽しめる面白問題
小3~→がっつり試せるお試し問題集がもらえます!
Z会年中コースレビュー記事
Z会年長コースレビュー記事
Z会小1、小2コースレビュー記事
Z会小3コースレビュー記事
Z会小4コースレビュー記事
↓記事見てくれてありがとう!
共感していただいたりなるほど~とか思っていただいたら押して下さるとほんと~に、うれしいです・・
簡単!賢い子になる、子育ての技 トップ&お勧め記事へ

兄ちゃんも弟君も始めたドラゼミの記事です
ドラゼミは難しいけど良い教材ですよ
(年中~小6)
以前使っていたミシンは、お値段¥10000
「とりあえす、直線だけ縫えればいいや!なので安くてシンプルなミシンを買おう!」
と、兄ちゃんを妊娠している時(9年前)に購入しました。
ミシンがあると便利っていやー便利で、すそ上げとか、入園グッズとか、巾着とか作ったりしていました。
しっかし、この安ミシン・・・・
めちゃめちゃイライラするんです!!
使ってるとほんとーっに、イライラします
上糸と下糸の調子が合わず、縫っていると
止まる・・・
針が動かなくなる!
うんともすんともいわない
生地を見てみると
糸がグチャグチャになっている!!
・・・・・・・・・・・
これをほどいていると・・・キーーーーっ
もう、イライラするーーーー!
とかやっているとですね、なんだかミシンを使うのが億劫になってくるんですよ
ミシン自体が憂鬱・・・・
(手で縫ったほうが早いかも)
なんて思ってしまい、ちょっとの縫い物は手で縫う
でもやっぱり手で縫うと時間がかかり、縫い方も雑だし、仕上げも綺麗じゃない
(面倒くさがってないでミシン出しゃよかったよ)
と後悔したりしていました・・・
しかし、このミシンも使って8年
こんなミシンやだ~~
新しいミシンがほしいよ~~
と、2年前に新しいミシンを買うことにしたのです。
どんなに値段が高くても、ストレスが無いミシン!
これをコンセプトに
で、買ったのが・・・
ちょっとお高いけど、背に腹は替えれません
で、使ってみると・・・・
・糸通しが楽!
番号が振ってあるので、その通りに糸を通すだけ
しかも、以前使ってたミシンより糸を通す場所が少なくなってる・・・?
さらに、針のところに糸通しがセットされているではないですか!!
わざわざ、糸をなめて針をじーっと見つめながら指を振るわせながら糸を通す、あの作業がなくなるなんて!!
すんばらしい~です
・音が静か
前のミシンは夜中にやると、ガッタンガッタンかなりうるさい
しかし、新しいミシンはカッタンカッタンってかんじで静か~
・糸がよれない~(涙)
自動糸調子がついています。
これによって、試し縫いなんてしなくても糸がよれない!
サクサク縫える!!
ノンストレス~
他にも
・スイッチ一つで縫い幅が選べる
・分厚い布でもスムースにサクサク縫える
・ゆっくり縫いも早く縫いもレバーで簡単に調節できる
と、なんかいいことずくめです。
ほんとーーーに、縫いやすいんです!!
買い換えて良かったよミシン
使いやすさは値段に比例するとはこの事ですね
っつー訳で、この初心者でも上級者でも使いやすいミシンで、毎年兄ちゃんが新学期用に自分で雑巾を作っています。

↑小学生の兄ちゃんでも簡単に雑巾が縫えます!!
このミシン買って良かった~~
- 関連記事

資料請求すると、小1,2→自分で考えて楽しめる面白問題
小3~→がっつり試せるお試し問題集がもらえます!





↓記事見てくれてありがとう!
共感していただいたりなるほど~とか思っていただいたら押して下さるとほんと~に、うれしいです・・

-
最近の記事
- 05/16のツイートまとめ (05/17)
- 04/09のツイートまとめ (04/10)
- 03/28のツイートまとめ (03/29)
- 03/23のツイートまとめ (03/24)
- 03/18のツイートまとめ (03/19)
- 03/17のツイートまとめ (03/18)
- 03/12のツイートまとめ (03/13)
- 03/10のツイートまとめ (03/11)
- 03/08のツイートまとめ (03/09)
- 03/04のツイートまとめ (03/05)
簡単!賢い子になる、子育ての技 トップ&お勧め記事へ

兄ちゃんも弟君も始めたドラゼミの記事です
ドラゼミは難しいけど良い教材ですよ
(年中~小6)
テーマ : ハンドメイドと素敵な育児 - ジャンル : 育児
<<普段の生活から幼児の脳を活性化◆1 | HOME | 魔の2歳児でお困りの方に朗報!>>
コメントお気軽にどうぞ

コメントの投稿
トラックバック
プロフィール
Author:oyon
@buririnburirin からのツイート
|
ツイッターやってます。 日常の事、どーでもいい事、買い物の事つぶやいてます。 お気軽にフォローしてくれたら嬉しいです
| |
| HOME |