簡単!賢い子になる、子育ての技

育児は楽して、勉強は楽しく、私流の賢い子供に育てる技お教えします!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
<<サンタライチュウにレベルアップ 01/08のツイートまとめ | ホーム | 頑張り屋の弟君 01/05のツイートまとめ>>

弟君がチョーはまっているDVD、無料でもらえます。
(詳しくはこちら)
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

資料請求すると、小1,2→自分で考えて楽しめる面白問題
小3~→がっつり試せるお試し問題集がもらえます!





↓記事見てくれてありがとう!
共感していただいたりなるほど~とか思っていただいたら押して下さるとほんと~に、うれしいです・・

-
最近の記事
- 05/16のツイートまとめ (05/17)
- 04/09のツイートまとめ (04/10)
- 03/28のツイートまとめ (03/29)
- 03/23のツイートまとめ (03/24)
- 03/18のツイートまとめ (03/19)
- 03/17のツイートまとめ (03/18)
- 03/12のツイートまとめ (03/13)
- 03/10のツイートまとめ (03/11)
- 03/08のツイートまとめ (03/09)
- 03/04のツイートまとめ (03/05)
簡単!賢い子になる、子育ての技 トップ&お勧め記事へ

兄ちゃんも弟君も始めたドラゼミの記事です
ドラゼミは難しいけど良い教材ですよ
(年中~小6)
Z会の小学校3年生は英語も取り入れてありました
本日、ポストにZ会の資料が入っていました。
新小学校3年生のお試しテキストが入っていました。

小学三年生になると、理科と社会と・・・・・
なんと、2020年からは英語も必修教科に加わります。
Z会では、さっそく3年生から英語を取り入れたみたいです。

このテキスト二冊をテーブルの上に置いておいたら、さっそく弟君はやっていました(*^_^*)

理科をやっていました。
「理科むずかしそうだから、やってみたけど、むずかしい~~」
どれどれ
「問題のある下に書いてある分を読めば、答えも載ってるよ」
「ほんとうだ!」
などと言いながら、テキストの文章を4ページくらい読みながらやっていました。
「やっぱり理科はむずかしかったよー」
そっか
でもまだこれからだよ
これから学校でやる事だもんね
難しくて当たり前(兄ちゃんのときにはこんな余裕を持った考えは出来なかった~^^;)

社会もあります。
冬休みの間にドラゼミの1月号を終わらせてしまったので、残りはこのZ会のテキストをやらせたいと思います。
「考える力」が、 未来を拓く。Z会小学生コース
↑こちらから資料請求できます。たっぷりてお試しテキストも一緒にもらえますよ!

Z会 小学生コース
資料請求すると、小1,2→自分で考えて楽しめる面白問題
小3~→がっつり試せるお試し問題集がもらえます!
Z会年中コースレビュー記事
Z会年長コースレビュー記事
Z会小1、小2コースレビュー記事
Z会小3コースレビュー記事
Z会小4コースレビュー記事
↓記事見てくれてありがとう!
共感していただいたりなるほど~とか思っていただいたら押して下さるとほんと~に、うれしいです・・
簡単!賢い子になる、子育ての技 トップ&お勧め記事へ

兄ちゃんも弟君も始めたドラゼミの記事です
ドラゼミは難しいけど良い教材ですよ
(年中~小6)
新小学校3年生のお試しテキストが入っていました。

小学三年生になると、理科と社会と・・・・・
なんと、2020年からは英語も必修教科に加わります。
Z会では、さっそく3年生から英語を取り入れたみたいです。

このテキスト二冊をテーブルの上に置いておいたら、さっそく弟君はやっていました(*^_^*)

理科をやっていました。
「理科むずかしそうだから、やってみたけど、むずかしい~~」
どれどれ
「問題のある下に書いてある分を読めば、答えも載ってるよ」
「ほんとうだ!」
などと言いながら、テキストの文章を4ページくらい読みながらやっていました。
「やっぱり理科はむずかしかったよー」
そっか
でもまだこれからだよ
これから学校でやる事だもんね
難しくて当たり前(兄ちゃんのときにはこんな余裕を持った考えは出来なかった~^^;)

社会もあります。
冬休みの間にドラゼミの1月号を終わらせてしまったので、残りはこのZ会のテキストをやらせたいと思います。
↑こちらから資料請求できます。たっぷりてお試しテキストも一緒にもらえますよ!
- 関連記事
-
- Z会の小学校3年生は英語も取り入れてありました
- この問題わかるかな~・・?(Z会)
- 4年生の勉強は楽しいぞ!(Z会の見本)
- この問題わかるかな~・・?Part2(Z会)
- おうちの人にインタビュー(Z会)
- Z会の「がっつり試せる教材見本」だと~?
- 忘れ物をなくす方法

資料請求すると、小1,2→自分で考えて楽しめる面白問題
小3~→がっつり試せるお試し問題集がもらえます!





↓記事見てくれてありがとう!
共感していただいたりなるほど~とか思っていただいたら押して下さるとほんと~に、うれしいです・・

-
最近の記事
- 05/16のツイートまとめ (05/17)
- 04/09のツイートまとめ (04/10)
- 03/28のツイートまとめ (03/29)
- 03/23のツイートまとめ (03/24)
- 03/18のツイートまとめ (03/19)
- 03/17のツイートまとめ (03/18)
- 03/12のツイートまとめ (03/13)
- 03/10のツイートまとめ (03/11)
- 03/08のツイートまとめ (03/09)
- 03/04のツイートまとめ (03/05)
簡単!賢い子になる、子育ての技 トップ&お勧め記事へ

兄ちゃんも弟君も始めたドラゼミの記事です
ドラゼミは難しいけど良い教材ですよ
(年中~小6)
<<サンタライチュウにレベルアップ 01/08のツイートまとめ | HOME | 頑張り屋の弟君 01/05のツイートまとめ>>
コメントお気軽にどうぞ

コメントの投稿
プロフィール
Author:oyon
@buririnburirin からのツイート
|
ツイッターやってます。 日常の事、どーでもいい事、買い物の事つぶやいてます。 お気軽にフォローしてくれたら嬉しいです
| |
| HOME |