簡単!賢い子になる、子育ての技

育児は楽して、勉強は楽しく、私流の賢い子供に育てる技お教えします!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
<<私的に面白かった仮面ライダー! | ホーム | 賢い子供に育てるための、3ヶ条>>

弟君がチョーはまっているDVD、無料でもらえます。
(詳しくはこちら)
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

資料請求すると、小1,2→自分で考えて楽しめる面白問題
小3~→がっつり試せるお試し問題集がもらえます!





↓記事見てくれてありがとう!
共感していただいたりなるほど~とか思っていただいたら押して下さるとほんと~に、うれしいです・・

-
最近の記事
- 05/16のツイートまとめ (05/17)
- 04/09のツイートまとめ (04/10)
- 03/28のツイートまとめ (03/29)
- 03/23のツイートまとめ (03/24)
- 03/18のツイートまとめ (03/19)
- 03/17のツイートまとめ (03/18)
- 03/12のツイートまとめ (03/13)
- 03/10のツイートまとめ (03/11)
- 03/08のツイートまとめ (03/09)
- 03/04のツイートまとめ (03/05)
簡単!賢い子になる、子育ての技 トップ&お勧め記事へ

兄ちゃんも弟君も始めたドラゼミの記事です
ドラゼミは難しいけど良い教材ですよ
(年中~小6)
幼稚園児のバレンタインについて
もうすぐバレンタインの季節ですね・・・
幼稚園児でもバレンタインがあります。
最初は
「え~?幼稚園にチョコなんて持ってていいの~?」
って思いましたけど、息子はバレンタインの日に、義理チョコを2,3個もらってきました。
・・・・・・・・・・・・・
で、私がぶっちゃけ思ったことです・・・・
(義理なら、いらない・・・・・)
なぜか?
それは、面倒だからです。
なぜ、面倒か?
それは、ホワイトディにお返しをあげなければいけないからです!
本命ならいいですよ!
本命なら!
(あ~、息子の事好きって言ってくれる子いるんだな~)
って嬉しく思い、お返しだって(息子を好きでいてくれてありがとう・・(涙))なんて思いながら用意できるモンです。
でも、義理ってなに?
なんのためにくれるの?
それも、手作りだったり、高そうなのだったり、(バレンタインのチョコって高いですよね?)
なぜに自分の娘に、好きでもない友達の男の子にチョコをあげるようにあっせんするのか?
(幼稚園児のバレンタインなんて、親があっせんしてるんですよね?)
もらった、人の事考えてるのか?
(また、悪口やってしまった~・・嫌な人はスルーしてね?)
んでもって、その子の親に
「いらないよ!」なんて、言えないし・・・
「どうもありがとね~~」なんつってる自分もいるし・・・
はっきりいって、はた迷惑です!!
(何度も言うけど、嫌な人はスルーして下さい)
女の子を持つお母さん!!
余計なお世話かもしれないけど、チョコは好きな男の子に、本人の意思であげさせる様にしてほしいです!!
そうそう、去年から息子の行っている幼稚園では、バレンタインのチョコは禁止になりました。
(当然でしょ!!)
幼稚園側の理由として、「もらえなかった子供の気持ちを考えてください」との事。
(たしかに!)
まだまだ恋愛感情が未発達な幼稚園児に、バレンタインの意味も解らず、沢山もらえる子、もらえない子、子供達は混乱するに違いありません。
だいたい、幼稚園にチョコなんか持ってきて、年少さんなんか、あけて食べたりしないのか?
先生だって、迷惑だと思います。
いいですか?
子供自信が、本当に、
「OO君にチョコあげた~いっ!!」
っつう位その男の子が大好きで、
値段も¥100以下
(子供は大人と違うのです!
値段で人を判断しません!)
で、幼稚園で渡すのではなく
(幼稚園に迷惑がかからないようにね)
あげる相手の自宅とか、せいぜいバス停とかで、あげるべきではないでしょうか??
チョコもらって、全員が嬉しいとは限らないんですよ!
イベントの押し売りはやめてください!!
グリコ ジャイアントレインボーカプリコ sale61%off 
53円って安い!!
チョコもこんなんでいいと思います。
っていうか、子供はこーゆー方が喜ぶ?
コアラのマーチ
こんなのとか
クレヨンしんちゃんチョコビ
こんなんでも、息子は大喜びです!
「遊んで学ぶお父さん」というブログで(子育てや勉強や工作等の役立つ事、リンク等の面白いサイトです)幼稚園のバレンタインの記事が載っています。
今時の幼稚園バレンタインデー&ホワイトデー事情
◆1月26日◆
犬のうんち、持って帰れよ~~(怒)
息子が踏んづけたじゃんよ~~
まったく、いいとしした大人が、なんでウンチ位持ち帰らないんだ!
最近の大人はモラルもクソもあったもんじゃない!
・・・・ふう・・怒ってばっかりだなあ・・・

Z会 小学生コース
資料請求すると、小1,2→自分で考えて楽しめる面白問題
小3~→がっつり試せるお試し問題集がもらえます!
Z会年中コースレビュー記事
Z会年長コースレビュー記事
Z会小1、小2コースレビュー記事
Z会小3コースレビュー記事
Z会小4コースレビュー記事
↓記事見てくれてありがとう!
共感していただいたりなるほど~とか思っていただいたら押して下さるとほんと~に、うれしいです・・
簡単!賢い子になる、子育ての技 トップ&お勧め記事へ

兄ちゃんも弟君も始めたドラゼミの記事です
ドラゼミは難しいけど良い教材ですよ
(年中~小6)
幼稚園児でもバレンタインがあります。
最初は
「え~?幼稚園にチョコなんて持ってていいの~?」
って思いましたけど、息子はバレンタインの日に、義理チョコを2,3個もらってきました。
・・・・・・・・・・・・・
で、私がぶっちゃけ思ったことです・・・・
(義理なら、いらない・・・・・)
なぜか?
それは、面倒だからです。
なぜ、面倒か?
それは、ホワイトディにお返しをあげなければいけないからです!
本命ならいいですよ!
本命なら!
(あ~、息子の事好きって言ってくれる子いるんだな~)
って嬉しく思い、お返しだって(息子を好きでいてくれてありがとう・・(涙))なんて思いながら用意できるモンです。
でも、義理ってなに?
なんのためにくれるの?
それも、手作りだったり、高そうなのだったり、(バレンタインのチョコって高いですよね?)
なぜに自分の娘に、好きでもない友達の男の子にチョコをあげるようにあっせんするのか?
(幼稚園児のバレンタインなんて、親があっせんしてるんですよね?)
もらった、人の事考えてるのか?
(また、悪口やってしまった~・・嫌な人はスルーしてね?)
んでもって、その子の親に
「いらないよ!」なんて、言えないし・・・
「どうもありがとね~~」なんつってる自分もいるし・・・
はっきりいって、はた迷惑です!!
(何度も言うけど、嫌な人はスルーして下さい)
女の子を持つお母さん!!
余計なお世話かもしれないけど、チョコは好きな男の子に、本人の意思であげさせる様にしてほしいです!!
そうそう、去年から息子の行っている幼稚園では、バレンタインのチョコは禁止になりました。
(当然でしょ!!)
幼稚園側の理由として、「もらえなかった子供の気持ちを考えてください」との事。
(たしかに!)
まだまだ恋愛感情が未発達な幼稚園児に、バレンタインの意味も解らず、沢山もらえる子、もらえない子、子供達は混乱するに違いありません。
だいたい、幼稚園にチョコなんか持ってきて、年少さんなんか、あけて食べたりしないのか?
先生だって、迷惑だと思います。
いいですか?
子供自信が、本当に、
「OO君にチョコあげた~いっ!!」
っつう位その男の子が大好きで、
値段も¥100以下
(子供は大人と違うのです!
値段で人を判断しません!)
で、幼稚園で渡すのではなく
(幼稚園に迷惑がかからないようにね)
あげる相手の自宅とか、せいぜいバス停とかで、あげるべきではないでしょうか??
チョコもらって、全員が嬉しいとは限らないんですよ!
イベントの押し売りはやめてください!!


53円って安い!!
チョコもこんなんでいいと思います。
っていうか、子供はこーゆー方が喜ぶ?


こんなのとか


こんなんでも、息子は大喜びです!
「遊んで学ぶお父さん」というブログで(子育てや勉強や工作等の役立つ事、リンク等の面白いサイトです)幼稚園のバレンタインの記事が載っています。
今時の幼稚園バレンタインデー&ホワイトデー事情
◆1月26日◆
犬のうんち、持って帰れよ~~(怒)
息子が踏んづけたじゃんよ~~
まったく、いいとしした大人が、なんでウンチ位持ち帰らないんだ!
最近の大人はモラルもクソもあったもんじゃない!
・・・・ふう・・怒ってばっかりだなあ・・・
- 関連記事
-
- シートベルト(ジュニアシート、チャイルドシート)付けてますか?
- 車でスピードだすんじゃねー!
- 幼稚園児のバレンタインについて

資料請求すると、小1,2→自分で考えて楽しめる面白問題
小3~→がっつり試せるお試し問題集がもらえます!





↓記事見てくれてありがとう!
共感していただいたりなるほど~とか思っていただいたら押して下さるとほんと~に、うれしいです・・

-
最近の記事
- 05/16のツイートまとめ (05/17)
- 04/09のツイートまとめ (04/10)
- 03/28のツイートまとめ (03/29)
- 03/23のツイートまとめ (03/24)
- 03/18のツイートまとめ (03/19)
- 03/17のツイートまとめ (03/18)
- 03/12のツイートまとめ (03/13)
- 03/10のツイートまとめ (03/11)
- 03/08のツイートまとめ (03/09)
- 03/04のツイートまとめ (03/05)
簡単!賢い子になる、子育ての技 トップ&お勧め記事へ

兄ちゃんも弟君も始めたドラゼミの記事です
ドラゼミは難しいけど良い教材ですよ
(年中~小6)
<<私的に面白かった仮面ライダー! | HOME | 賢い子供に育てるための、3ヶ条>>
コメントお気軽にどうぞ

No title
No title
チョコですか…
はぁ…虫歯になりますからね。
好きだったらしかたないですかね?
でも、小さいうちってもっと大事なことがあるような…
「彼氏」「彼女」ってことばにとらわれずに仲良くして欲しいですね。
応援★(・∀・)ノ
はぁ…虫歯になりますからね。
好きだったらしかたないですかね?
でも、小さいうちってもっと大事なことがあるような…
「彼氏」「彼女」ってことばにとらわれずに仲良くして欲しいですね。
応援★(・∀・)ノ
No title
こんちゃ。
旦那様と少しキャラがかぶってるということで
複雑な気持ちのCOFFEE17です(笑)
幼稚園でバレンタインって最近の幼稚園事情はすげえな!
僕の頃は小学校でも低学年はほぼ皆無。
高学年でちらほらでしたよ。
幼稚園児にはバレンタイン用のチョコよりも、
ほんと↑のようなチョコビとかの方が喜ばれますよね^^;
手作りの価値もわからんでしょうに…
ていうか作るのほとんど親じゃね?って気がしますが。
子供をブランド物でかためて街を歩いて満足する親的な感じじゃないでしょうか(笑)
イベントを利用した親の見栄の張り合いみたいな。
なにかとマセたい女の子の気持ちをたくみに利用してますね。
ところで、わたくしごとですが
日頃からチョコレート大好きで食べまくってるわたくしとしては
男がチョコを買いづらくなるこのシーズンは正直迷惑です(笑)
しかも、もらったチョコに関しては、男としては原価以上のものを返すべきかとも思うし
(↑園児のママと同レベルの見栄?笑)
特に義理チョコは、あめ玉1個返せばいい程度のものでもいいんじゃないかと(笑)
お返しって出費がどうこう以前に、何を返すか迷うんですよね。
P.S.
チョコの話題の後に犬のピーの話題を出すとは
かなりのつわものですね(o_ _)ノ彡☆ギャハハ!! バンバン!
旦那様と少しキャラがかぶってるということで
複雑な気持ちのCOFFEE17です(笑)
幼稚園でバレンタインって最近の幼稚園事情はすげえな!
僕の頃は小学校でも低学年はほぼ皆無。
高学年でちらほらでしたよ。
幼稚園児にはバレンタイン用のチョコよりも、
ほんと↑のようなチョコビとかの方が喜ばれますよね^^;
手作りの価値もわからんでしょうに…
ていうか作るのほとんど親じゃね?って気がしますが。
子供をブランド物でかためて街を歩いて満足する親的な感じじゃないでしょうか(笑)
イベントを利用した親の見栄の張り合いみたいな。
なにかとマセたい女の子の気持ちをたくみに利用してますね。
ところで、わたくしごとですが
日頃からチョコレート大好きで食べまくってるわたくしとしては
男がチョコを買いづらくなるこのシーズンは正直迷惑です(笑)
しかも、もらったチョコに関しては、男としては原価以上のものを返すべきかとも思うし
(↑園児のママと同レベルの見栄?笑)
特に義理チョコは、あめ玉1個返せばいい程度のものでもいいんじゃないかと(笑)
お返しって出費がどうこう以前に、何を返すか迷うんですよね。
P.S.
チョコの話題の後に犬のピーの話題を出すとは
かなりのつわものですね(o_ _)ノ彡☆ギャハハ!! バンバン!
No title
へぇー、うちの幼稚園ではチョコのチの字もありませんよ。
ビックリ!!
「チョコレート禁止」のお知らせもないので、
きっと前例も無いのかもしれません。
幼稚園や学校に持っていくのは禁止、当然だと思いますね。
ただ、毎年男女問わず配っている女の子がいるのですが、
(学校が終わってから近所の子へあげてる)
お返しに毎年困っています…
別にいらないのになぁ。
ビックリ!!
「チョコレート禁止」のお知らせもないので、
きっと前例も無いのかもしれません。
幼稚園や学校に持っていくのは禁止、当然だと思いますね。
ただ、毎年男女問わず配っている女の子がいるのですが、
(学校が終わってから近所の子へあげてる)
お返しに毎年困っています…
別にいらないのになぁ。
お返事です!
●Nancyさんへ
そ、そうなの?
義理でもほしいっていう人もいるのね・・・
じゃ、じゃあほしいって言うならね・・・
今年は・・・?
何にも言われなかったら、あげなくてもいんじゃない?
様は、luluチャンがあげたいか、どうかだと思いますよ。
●ぷっちの☆さんへ
それがね~、幼稚園も年長にもなると、男女では遊ばなくなるの。
去年はあそんでたのにな~・・女の子と。
年中位から、誰々が好きっていい始めます。
チョコはね~、好きだよね?子供って。
うちは2才からOKにしてた。
チョコの後はすぐ歯を磨くようにはしてます。
●COFFEE17さんへ
連想ゲーム。Q.黒いかたまりといえば・・・・?
ダンナもよくぼやいています。
職場で「チョコいらないよ」
と言ってもらってきて、高いお返しを買いに行き、結局かね出すのうちの家計から、しかも・・
私が安いの選ぶと、
「安っぽいよ。もっと高いのじゃないと」
ってCOFFEE17さんと同じ事言ってます・・・・。
そう、幼稚園児のバレンタインで張り切ってるのは、親なんですよ。
私はイベント好きじゃないんで、やめてほしいです。
●ナノハナさんへ
そう、いらないですよね!
あげる人は、そうゆうのが好きなんだろうけど、もらうほうの気持ちも考えてほしいですよね。
きっと、ナノハナさんちの幼稚園は、みなさん常識がわかってるのでは・・・と、思います。
うらやましい・・・
そ、そうなの?
義理でもほしいっていう人もいるのね・・・
じゃ、じゃあほしいって言うならね・・・
今年は・・・?
何にも言われなかったら、あげなくてもいんじゃない?
様は、luluチャンがあげたいか、どうかだと思いますよ。
●ぷっちの☆さんへ
それがね~、幼稚園も年長にもなると、男女では遊ばなくなるの。
去年はあそんでたのにな~・・女の子と。
年中位から、誰々が好きっていい始めます。
チョコはね~、好きだよね?子供って。
うちは2才からOKにしてた。
チョコの後はすぐ歯を磨くようにはしてます。
●COFFEE17さんへ
連想ゲーム。Q.黒いかたまりといえば・・・・?
ダンナもよくぼやいています。
職場で「チョコいらないよ」
と言ってもらってきて、高いお返しを買いに行き、結局かね出すのうちの家計から、しかも・・
私が安いの選ぶと、
「安っぽいよ。もっと高いのじゃないと」
ってCOFFEE17さんと同じ事言ってます・・・・。
そう、幼稚園児のバレンタインで張り切ってるのは、親なんですよ。
私はイベント好きじゃないんで、やめてほしいです。
●ナノハナさんへ
そう、いらないですよね!
あげる人は、そうゆうのが好きなんだろうけど、もらうほうの気持ちも考えてほしいですよね。
きっと、ナノハナさんちの幼稚園は、みなさん常識がわかってるのでは・・・と、思います。
うらやましい・・・
No title
そこまで毒舌に書きませんけど・・・・・(笑)
かなり共感できますね~
幼稚園によっては、TDLのお土産はクラス全員に配る~ってな悪しき風習のある園もあるようで^^;
確かに個人的にお土産渡したい相手もいるだろうけど、ヤッパリそういうのは園の外で他の友達にわからないようにやって欲しいなぁ・・・
子ども達は「みーんな仲良しお友達同士♪」でも、大人達には別の見えないお友達の輪があったりするようで。難しいですね^^;怖いわぁ・・・・・
かなり共感できますね~
幼稚園によっては、TDLのお土産はクラス全員に配る~ってな悪しき風習のある園もあるようで^^;
確かに個人的にお土産渡したい相手もいるだろうけど、ヤッパリそういうのは園の外で他の友達にわからないようにやって欲しいなぁ・・・
子ども達は「みーんな仲良しお友達同士♪」でも、大人達には別の見えないお友達の輪があったりするようで。難しいですね^^;怖いわぁ・・・・・
さくらのはっぱさんへ
わわ・・・ごめんなさい・・・
返事かいたつもりだったんだけど、忘れてたみたいです・・・
全員におみやげですか?
って、うち、ダンナがディズニーランド嫌いなので、行かない人は・・・?みたいな。
そうなんです。
子供と大人の世界って微妙に違うんですよね・・・
ほんと、難しいです・・・・
返事かいたつもりだったんだけど、忘れてたみたいです・・・
全員におみやげですか?
って、うち、ダンナがディズニーランド嫌いなので、行かない人は・・・?みたいな。
そうなんです。
子供と大人の世界って微妙に違うんですよね・・・
ほんと、難しいです・・・・
コメントの投稿
トラックバック
プロフィール
Author:oyon
@buririnburirin からのツイート
|
ツイッターやってます。 日常の事、どーでもいい事、買い物の事つぶやいてます。 お気軽にフォローしてくれたら嬉しいです
| |
| HOME |
誰にももらえないと、子供ががっかりするからって。
うちの幼稚園も一応チョコ持ってくるの禁止です。
だから去年は持っていかなかったのですが
実はみんなこっそり持って行ってました。
今年は去年同じクラスだった「彼氏」に渡すそうです。
去年義理でも欲しいって言われたので
今年は義理チョコもいるかなぁ?と考えてました。
どうなんだろう~。