簡単!賢い子になる、子育ての技

育児は楽して、勉強は楽しく、私流の賢い子供に育てる技お教えします!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
<<兄ちゃんのクリスマス | ホーム | 寝ぼけた11歳児>>

弟君がチョーはまっているDVD、無料でもらえます。
(詳しくはこちら)
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

資料請求すると、小1,2→自分で考えて楽しめる面白問題
小3~→がっつり試せるお試し問題集がもらえます!





↓記事見てくれてありがとう!
共感していただいたりなるほど~とか思っていただいたら押して下さるとほんと~に、うれしいです・・

-
最近の記事
- 05/16のツイートまとめ (05/17)
- 04/09のツイートまとめ (04/10)
- 03/28のツイートまとめ (03/29)
- 03/23のツイートまとめ (03/24)
- 03/18のツイートまとめ (03/19)
- 03/17のツイートまとめ (03/18)
- 03/12のツイートまとめ (03/13)
- 03/10のツイートまとめ (03/11)
- 03/08のツイートまとめ (03/09)
- 03/04のツイートまとめ (03/05)
簡単!賢い子になる、子育ての技 トップ&お勧め記事へ

兄ちゃんも弟君も始めたドラゼミの記事です
ドラゼミは難しいけど良い教材ですよ
(年中~小6)
幼児の言葉の心配
子供の心配事って尽きないですよねー
かく言う私も
・だらしなくて心配(兄ちゃん)
・人見知りで心配(弟君)
兄ちゃんなんて、6年生になってもだらしないのなおらないし!
私はあの子の将来が心配だ~
このままだと将来結婚したら奥さんが気の毒だ~
絶対に夫婦げんかになる~
とまあ、いらぬ心配までしてしまいます。
弟君の「人見知り」に関しては、幼稚園に入ったあたりから治っちゃいました。
誰とでも初めてあった知らない子でも遊べる、という訳ではありませんが、とりあえず知っている子なら、子供同士で楽しく遊べることができるようになって、親としては安心安心~♪
弟君のお友達に、「3歳になってもあまり話さない~(-_-;)」と心配している子がいました。
しかし・・・
・2歳の時はほぼ話さない。
・幼稚園入園の時は、1語分程度
そしてそして、幼稚園年中の今現在
ものすごいベラベラ喋ってます!
なが~~~~い言葉を、しかも早口で、すごい自己主張
いや~、子供って変わるもんですね~
初めて出会った人なんか、「この子が2歳頃には言葉の心配していたなんてっ」っつーくらい、言葉達者な子供に変わっています。
いや~、子供って変わるんですね~
だからといって、三つ子の魂百までで、全く変わらない子もいますけどね!(兄ちゃんの事です(-_-;)
だらしないの、いつ治るんだ~?

Z会 小学生コース
資料請求すると、小1,2→自分で考えて楽しめる面白問題
小3~→がっつり試せるお試し問題集がもらえます!
Z会年中コースレビュー記事
Z会年長コースレビュー記事
Z会小1、小2コースレビュー記事
Z会小3コースレビュー記事
Z会小4コースレビュー記事
↓記事見てくれてありがとう!
共感していただいたりなるほど~とか思っていただいたら押して下さるとほんと~に、うれしいです・・
簡単!賢い子になる、子育ての技 トップ&お勧め記事へ

兄ちゃんも弟君も始めたドラゼミの記事です
ドラゼミは難しいけど良い教材ですよ
(年中~小6)
かく言う私も
・だらしなくて心配(兄ちゃん)
・人見知りで心配(弟君)
兄ちゃんなんて、6年生になってもだらしないのなおらないし!
私はあの子の将来が心配だ~
このままだと将来結婚したら奥さんが気の毒だ~
絶対に夫婦げんかになる~
とまあ、いらぬ心配までしてしまいます。
弟君の「人見知り」に関しては、幼稚園に入ったあたりから治っちゃいました。
誰とでも初めてあった知らない子でも遊べる、という訳ではありませんが、とりあえず知っている子なら、子供同士で楽しく遊べることができるようになって、親としては安心安心~♪
弟君のお友達に、「3歳になってもあまり話さない~(-_-;)」と心配している子がいました。
しかし・・・
・2歳の時はほぼ話さない。
・幼稚園入園の時は、1語分程度
そしてそして、幼稚園年中の今現在
ものすごいベラベラ喋ってます!
なが~~~~い言葉を、しかも早口で、すごい自己主張
いや~、子供って変わるもんですね~
初めて出会った人なんか、「この子が2歳頃には言葉の心配していたなんてっ」っつーくらい、言葉達者な子供に変わっています。
いや~、子供って変わるんですね~
だからといって、三つ子の魂百までで、全く変わらない子もいますけどね!(兄ちゃんの事です(-_-;)
だらしないの、いつ治るんだ~?
buririnburirin
二歳すぎても「言葉しゃべらなくて心配だ」と親が心配していた子も、二年後の4歳の今現在、ベーラベラとものすごいおしゃべりな子供に変化している。弟君の友達
11-17 11:26
- 関連記事

資料請求すると、小1,2→自分で考えて楽しめる面白問題
小3~→がっつり試せるお試し問題集がもらえます!





↓記事見てくれてありがとう!
共感していただいたりなるほど~とか思っていただいたら押して下さるとほんと~に、うれしいです・・

-
最近の記事
- 05/16のツイートまとめ (05/17)
- 04/09のツイートまとめ (04/10)
- 03/28のツイートまとめ (03/29)
- 03/23のツイートまとめ (03/24)
- 03/18のツイートまとめ (03/19)
- 03/17のツイートまとめ (03/18)
- 03/12のツイートまとめ (03/13)
- 03/10のツイートまとめ (03/11)
- 03/08のツイートまとめ (03/09)
- 03/04のツイートまとめ (03/05)
簡単!賢い子になる、子育ての技 トップ&お勧め記事へ

兄ちゃんも弟君も始めたドラゼミの記事です
ドラゼミは難しいけど良い教材ですよ
(年中~小6)
<<兄ちゃんのクリスマス | HOME | 寝ぼけた11歳児>>
コメントお気軽にどうぞ

コメントの投稿
プロフィール
Author:oyon
@buririnburirin からのツイート
|
ツイッターやってます。 日常の事、どーでもいい事、買い物の事つぶやいてます。 お気軽にフォローしてくれたら嬉しいです
| |
| HOME |