簡単!賢い子になる、子育ての技

育児は楽して、勉強は楽しく、私流の賢い子供に育てる技お教えします!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
<<01/24のツイートまとめ | ホーム | 時計が読める?>>

弟君がチョーはまっているDVD、無料でもらえます。
(詳しくはこちら)
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

資料請求すると、小1,2→自分で考えて楽しめる面白問題
小3~→がっつり試せるお試し問題集がもらえます!





↓記事見てくれてありがとう!
共感していただいたりなるほど~とか思っていただいたら押して下さるとほんと~に、うれしいです・・

-
最近の記事
- 05/16のツイートまとめ (05/17)
- 04/09のツイートまとめ (04/10)
- 03/28のツイートまとめ (03/29)
- 03/23のツイートまとめ (03/24)
- 03/18のツイートまとめ (03/19)
- 03/17のツイートまとめ (03/18)
- 03/12のツイートまとめ (03/13)
- 03/10のツイートまとめ (03/11)
- 03/08のツイートまとめ (03/09)
- 03/04のツイートまとめ (03/05)
簡単!賢い子になる、子育ての技 トップ&お勧め記事へ

兄ちゃんも弟君も始めたドラゼミの記事です
ドラゼミは難しいけど良い教材ですよ
(年中~小6)
弟君が年長のZ会問題?
なんかいつ請求したか忘れてしまったんだけど、Z会に資料請求すると、たまーに定期的にお試しセットが送られて来るんです。
今回送られてきたのは、なぜか年長さんの。
ちょっと先取りしすぎてしまったか。
あとでまた年中さんのを請求し直そうと思います。
が、
まあ、一応弟君(幼稚園年少)にやらせてみることに・・・・

むずかしくないですかね~?

この影は何かを当てるという問題。
向きを変えてあるので、選択するシールの映像とはちょっと違うけど・・・
「やかーん」(きゅうす?)
「コップー」
と、この2個は弟君当てることが出来ました。
しかーーーーーし
そんな簡単にはいきませんよ。年長さんの問題は

これは、いったい・・・・・
弟君も首を傾げて「・・・・・・・・・・・・・・」
わからないので、現物を見せに行きます。
脱衣所にブツが
洋服や帽子をこれでパッチンと止めてぶら下げてあります。
このブツの向きを変えてみせてあげると・・・・
「せんたくばしゃみだ~」
そうです!!
洗濯バサミですね~
なんか私が一緒にやらないと小さい子供にはわからないですねー
親と一緒にコミュニケーションになりますね~
「なんかめんどくさ~い」とか思っちゃいけませんよー
そして

これとか

これとか
選択問題じゃなかったら、大人だってわかんねーよ!っつー難問がー
両方とも一緒に、キッチンまで、玄関まで、見にいってブツの角度をかえて見せました。
「くちゅー(靴)」
「たまねぎー」
とまあ、なんとか解くことが出来ました。
この問題、年長さんなら親と一緒に考えなくてもわかるのか~?
とまあ、Z会の幼児コースは親と一緒にが、コンセプトみたいですね。
幼児の教育ってみんなそんなもんか。
(めんどくさいとか思っちゃいけませんよ)
小学生から高校生まで。Z会の資料請求受付中!
↑実は弟君にはZ会検討中~

Z会 小学生コース
資料請求すると、小1,2→自分で考えて楽しめる面白問題
小3~→がっつり試せるお試し問題集がもらえます!
Z会年中コースレビュー記事
Z会年長コースレビュー記事
Z会小1、小2コースレビュー記事
Z会小3コースレビュー記事
Z会小4コースレビュー記事
↓記事見てくれてありがとう!
共感していただいたりなるほど~とか思っていただいたら押して下さるとほんと~に、うれしいです・・
簡単!賢い子になる、子育ての技 トップ&お勧め記事へ

兄ちゃんも弟君も始めたドラゼミの記事です
ドラゼミは難しいけど良い教材ですよ
(年中~小6)
今回送られてきたのは、なぜか年長さんの。
ちょっと先取りしすぎてしまったか。
あとでまた年中さんのを請求し直そうと思います。
が、
まあ、一応弟君(幼稚園年少)にやらせてみることに・・・・

むずかしくないですかね~?

この影は何かを当てるという問題。
向きを変えてあるので、選択するシールの映像とはちょっと違うけど・・・
「やかーん」(きゅうす?)
「コップー」
と、この2個は弟君当てることが出来ました。
しかーーーーーし
そんな簡単にはいきませんよ。年長さんの問題は

これは、いったい・・・・・
弟君も首を傾げて「・・・・・・・・・・・・・・」
わからないので、現物を見せに行きます。
脱衣所にブツが
洋服や帽子をこれでパッチンと止めてぶら下げてあります。
このブツの向きを変えてみせてあげると・・・・
「せんたくばしゃみだ~」
そうです!!
洗濯バサミですね~
なんか私が一緒にやらないと小さい子供にはわからないですねー
親と一緒にコミュニケーションになりますね~
「なんかめんどくさ~い」とか思っちゃいけませんよー
そして

これとか

これとか
選択問題じゃなかったら、大人だってわかんねーよ!っつー難問がー
両方とも一緒に、キッチンまで、玄関まで、見にいってブツの角度をかえて見せました。
「くちゅー(靴)」
「たまねぎー」
とまあ、なんとか解くことが出来ました。
この問題、年長さんなら親と一緒に考えなくてもわかるのか~?
とまあ、Z会の幼児コースは親と一緒にが、コンセプトみたいですね。
幼児の教育ってみんなそんなもんか。
(めんどくさいとか思っちゃいけませんよ)
↑実は弟君にはZ会検討中~
- 関連記事

資料請求すると、小1,2→自分で考えて楽しめる面白問題
小3~→がっつり試せるお試し問題集がもらえます!





↓記事見てくれてありがとう!
共感していただいたりなるほど~とか思っていただいたら押して下さるとほんと~に、うれしいです・・

-
最近の記事
- 05/16のツイートまとめ (05/17)
- 04/09のツイートまとめ (04/10)
- 03/28のツイートまとめ (03/29)
- 03/23のツイートまとめ (03/24)
- 03/18のツイートまとめ (03/19)
- 03/17のツイートまとめ (03/18)
- 03/12のツイートまとめ (03/13)
- 03/10のツイートまとめ (03/11)
- 03/08のツイートまとめ (03/09)
- 03/04のツイートまとめ (03/05)
簡単!賢い子になる、子育ての技 トップ&お勧め記事へ

兄ちゃんも弟君も始めたドラゼミの記事です
ドラゼミは難しいけど良い教材ですよ
(年中~小6)
<<01/24のツイートまとめ | HOME | 時計が読める?>>
コメントお気軽にどうぞ

コメントの投稿
プロフィール
Author:oyon
@buririnburirin からのツイート
|
ツイッターやってます。 日常の事、どーでもいい事、買い物の事つぶやいてます。 お気軽にフォローしてくれたら嬉しいです
| |
| HOME |